

近日「頭皮の整体」に新メニュー追加
近日「頭皮の整体」に電気バリ(EMS)を使用したメニューを追加します。 EMS=Electrical(電気的) Muscle(筋肉) Stimulation(刺激)の頭文字をとった言葉です。 筋肉には電気(電流)が流れると縮み、電気が流れないときに緩む性質があります。 EMSとは、この性質を利用し「電気信号を送ることで筋肉を動かす」機器の総称のことです。 指圧によるマッサージは筋肉を押したり揉んだりしてほぐしていきます。 一時的なコリの解消やリラックス効果は得られますが深層筋までは届きません。 そこにEMSを使用します。 中周波×低周波を複合させた電気を頭の筋肉にアプローチさせます。 筋肉運動を起こしやすいのは20Hz~100Hzくらいの低周波です。太い電気の波だと抵抗が高いですが、その分、筋肉運動を起こすパワーも強いので、低周波であれば一本通電させるだけで筋肉運動を起こせます。 低周波に比べると、細かい波になるので皮膚抵抗も若干和らぎます。 ただ、強さを上げていくと皮膚抵抗も強く感じてしまいます。皮膚抵抗が少なくなっているので、通電は皮下2~3